試作から量産まで、
私たちはお客様の製品の
成長段階に寄り添っていきます

BY NADAKA CORPORATION

ご挨拶

Greetings
ご挨拶

量産に革命を。
「挑戦するものづくり」を通して、
我々にしかできない技術(サービス)で、
顧客の事業を成功に導き、
より良い社会への進歩に貢献する

当社では、1954年の創業以来、精密部品加工を通して、お客様と共に成長し、創業から70年にわたり、何千アイテムもの多種多様な形状・材質・数量の部品を立上げてまいりました。
ISO9001を認証取得しているとともに、自動車部品や航空機器部品、油圧機器部品などの量産加工で培ってきた高度な品質管理体制があり、量産加工における実績が、私たちにはあります。
「量産最速立上げ重点4領域」を基本に、それらを効果的に組み合わせることで、量産立上げまでの期間を安定的かつ圧倒的に圧縮することが可能になります。
また、ちょっとだけの中ロット(数十個から数千個)の製品でも短納期で加工ができます。
常に生産余力(空き機械)を的確に把握し、連携、連動させることができるので、どんな数でも最速で納品することが可能なのです。
わたしたちはお客様のラインを絶対に止めません。
量産最速立上げサービス、中ロット最速安心サービスの詳細は下記にてご覧ください。

事業内容を詳しく見る

SDGs & ESG strategies
SDGs/ESGへの
取り組みについて

ものづくりを通じて存在価値ある企業であり続けるために、
従来取り組んでいる社員育成、人財雇用、技術開発、品質改善、省資源化活動が、
SDGsの目指すゴールと合致しており、当社はSDGsのために何か新しいことを始めるのではなく、
今行っている企業活動を更に向上させるためにSDGsを活用し、貢献していきます。

SDGsアイコン
Environment(環境)

Environment(環境)

  • 太陽光パネルを設置
  • KES(環境マネジメントシステム・スタンダード)認証取得
  • 7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 11. 住み続けられるまちづくりを
  • 13. 気候変動に具体的な対策を
Social(社会)

Social(社会)

  • 充実した教育研修
  • 働き方改革の推進
  • 障碍者、高齢者雇用
  • 3. すべての人に健康と福祉を
  • 5. ジェンダー平等を実現しよう
  • 8. 働きがいも経済成長も
  • 9. 産業と技術革新の基礎をつくろう
Governance(内部統制)

Governance(内部統制)

  • ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得
  • DDOP(Data Driven Optimized Production)システムの構築
  • 品質管理委員会の開催
  • 12. つくる責任 つかう責任
  • 16. 平和と公正をすべての人に
当社の取り組みを詳しく見る